L-BASE
千葉 ガレージのある暮らしガレージを入れたプラン。
車やバイクをいじったり、大切に保管するための
「ガレージのある暮らし 」。
ガレージスペースから室内に入る動線設計や
収納棚などもアレンジ可能です。
吹き抜け
デザイン階段
ヌック
天井・壁/無垢板貼り
無垢フローリング
WRC アートパネル(内壁)
タイル(内壁)
塗り壁・漆喰
天然木サイディング(外壁)
無垢のセメント材 (屋内外どちらでも採用可能)
ご希望やStyleに合わせて
ご提案いたします。
お客様の声
Customer's Voiceイベント情報
Eventよくある質問
FAQ何から始めたらよいでしょうか?
まずはモデルハウス見学より、スタッフの対応や建物を体感の上、ご検討ください。
また資金計画についてや家づくりの流れなども丁寧にお伝えしますのでお気軽にモデルハウスにご来場ください。
※モデルハウスはご予約制となっておりますのでこのサイトの「セミナー・現場見学会」からご希望の日付を入力しご予約ください。
住宅ローンはどこで申し込みをするのでしょうか?
ご予算やご年齢・ご職業をお伺いし、適した銀行様をご紹介させていただきます。
ご要望などございましたらお気軽にご相談くださいませ。
建てる住宅のバリアフリー対応は可能ですか?
室内のフローリング部分に関しては、問題なくバリアフリーの対応が可能です。
※玄関や框に関しては、スタッフまでご相談ください。
ガレージハウスを建てるための敷地の広さはどのくらい必要ですか?
車1台分のガレージを設けるには、建物と合わせて40坪程度の敷地があると理想的です。狭小地でも工夫次第で設計できるケースもありますので、ご相談ください。
ガレージ内に趣味スペースを作ることはできますか?
はい。バイク整備やアウトドア用品の収納、ホームジム、音楽スタジオなど、趣味に合わせたカスタマイズができます。遮音性や空調設備の設置もご相談ください。
地震や火災に対してガレージハウスは安全ですか?
耐震構造や防火仕様を施すことで、一般住宅と同様に安全性を確保できます。
VintageHele(ヒール)
NaturalHUS(フース)
ModernSOPHIS(ソフィス)
対応エリア
Area上記以外の市町村でも対応可能な地域、また上記であっても対応が困難な地域がございます。
希望される地域が対応可能かどうかお調べすることも可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
30周年記念キャンペーン開催中!
※詳しくはお電話またはフォームよりご連絡ください。