2021.04.16
新築注文住宅で二世帯住宅をお考えの方へ|間取りはどうするべき?か解説します!
こんにちは。
Passive Design Welcomehomeです。
10月も最終週です。
あっという間の2020年な気がしますが、皆様はいかがでしょうか?
本日も、前回同様(前回の様子はこちら)、只今新築工事中の現場の様子をご紹介いたします。
ウェルカムホームでは、工事監督からお客様へ写真付きでこのようなメールでご連絡しています。
〇〇様
お世話になっております。
本日、基礎立上りのコンクリート打設作業を行いました。
来週まで打設後の養生期間となり作業は行いません。
※打設後の養生期間とはコンクリートを流し込んだあと固まるまで型枠を取り外さない存置期間のことをいいます。
外気温15℃以上の場合は3日以上、5℃以上15℃未満の場合は5日以上が必要となり養生期間が長いほどコンクリートの強度が安定いたします。
今回は平均的に外気温が20℃以上となりますので来週まで5日以上の養生期間を取らせていただきます。
基礎工事完了は10月〇日前後の予定です。
10月〇日~〇日 床下給排水配管と外部埋設配管の予定です。
㈱グリーンランド 工事担当:島根
工事期間にお客様が不安な気持ちで過ごされないよう、工事監督の島根(ジェフ)からこのような内容のメールを送らせていただいております。
お客様にもご安心いただき、好評をいただいております。
【立上り打設】
【立上り型枠】
【基礎型枠】
引き続き、こちらの現場をご紹介させていただきますので、またご覧ください。
施工事例はこちら
2021.04.16
新築注文住宅で二世帯住宅をお考えの方へ|間取りはどうするべき?か解説します!2021.04.08
子供部屋の間取りは?広さは?新築一戸建てで子供部屋を検討している方へ2021.03.26
千葉で新築をご検討中の方へ|注文住宅を建てるときに必要な諸経費について紹介します2021.03.20
玄関収納、パントリーは必要?新築一戸建てで失敗しない収納スペースとは?2021.03.12
【お客様の声を頂きました】富里市 Y様