fbpx

千葉のデザイン注文住宅・高性能住宅・平屋なら工務店「ウェルカムホーム」

ロゴ

パッシブデザインとは

快適と省エネルギーの両立を
再大限に実現しようとする設計手法

「冬暖かく、夏涼しい」

家づくりを考え始めると、この言葉を多く聞くようになります。 快適、健康、省エネルギーは、安全性とともに非常に重要な要素です。では、快適かつ省エネな住まいは、どのハウスメーカーや工務店でも実現できるでしょうか?いえ、実際にはそんなことはありません。

快適と省エネを両立させている会社はまだまだ少ないと言わざるを得ません。
Passive Design Welcomehomeが設計するのが、「根拠あるパッシブデザイン」です。

自然エネルギーを最大限活用する

「パッシブデザイン」というのは、「建物のあり方に工夫して、建物の周りにある自然エネルギー、太陽・風・地熱を最大限に活用・調節できるようにし、高い室内環境を実現させながら、省エネルギーに寄与しようとする、建築設計の考え方とその実際的手法」を言います。

つまり、自然エネルギーを上手に使って、極力エアコンなどの機械を使わずに、快適に省エネにするという家づくりのことを言います。機械設備にたよらず、建物そのものが快適性を生み出してくれることであると考えます。

パッシブデザインが大切にする5要素

1.断熱
外からの熱を建物内に入れにくく、中の熱を逃げにくくする。
2.日射遮蔽
「夏涼しく」を実現するため、窓から入る日射量を最大限少なくする。
3.自然風利用
「外気温が低いときに風を取り入れる」。熱を逃がす、冷やすという効果がある。
4.昼光利用
昼間に照明に頼らず、室内を明るくすることを目的とする。
5.日射熱利用暖房
断熱性、蓄熱性を一定以上に高めた建物において、窓からたくさんの太陽熱を入れ、室内に蓄えられた熱を夜間に暖房として利用する手法。

5つの項目を周辺環境も考慮したうえで総合的に計算し、それぞれの性能を数値化し、快適さのもととなる室温をシミュレーション、その為には日照シミュレーション、さらには光熱費のシミュレーションまで行うのが、Passive Design Welcomehomeの「パッシブデザイン」です。

地域や周辺環境に合わせた
バランスを考えた設計をする必要がある

パッシブデザインは、地元のことをよく知っている設計も施工も一貫してできる会社が望ましいと言われています。なぜかというと地元の気候や風土を最大限に考慮する必要があり、さらには近隣にはどんな土地にどんなふうに家が建っているのかという確認から家づくりに入ります。つまり、近隣状況によって、自由度の高い家づくりを求められるわけです。

パッシブデザインに不向きとされる家づくりがあります。

  • 大量生産型の規格型住宅
  • プランが一緒で敷地状況等考慮されていない商品住宅
  • 設計者がパッシブデザインをなんとなくしか知らない

Passive Design Welcomehomeでは断熱性だけを究極に高めた家づくりは行いません。私たちは四季を感じられ、明るく、開放的、風を感じられる家、そんな家で趣味や家族の時間を楽しんでいただけたらと思っています。

パッシブデザインについて、
もっと詳しく知りたい方はこちらをお読みください

パッシブデザインガイド

モデルハウス